【最短5分!】手頃にすぐ行ける赤城山・ゴロスの滝!

スポンサーリンク

今回は、赤城山にある「ゴロスの滝」についてご紹介します。

<br><br>


この記事を読むと、

赤城山にあるゴロスの滝へのアクセス方法

を知ることができます!

ゴロスの滝について

赤城山の北の沼田市にあるゴロスの滝。

赤城川沿いにある4つの滝(銚子の滝・中滝・ゴロスの滝・砂川大滝)の中で駐車場からのアクセスが最も良いのにも関わらず、情報の少なさから訪れる人が少ない穴場的スポットです。

滝は落差4mほどで途中に段が複数あるのが特徴。「ゴロス」という名前のイメージからは想像できないほど優雅に流れています。

▲ゴロスの滝

駐車場について

駐車場は下の地図の①・②部分にあります。

①付近に「老神温泉郷」と書かれた白い看板があり、その近くの路肩に車を駐車できるスペースがあります。入口まではここに車を停めた方が近いです。

▲駐車スペースは2ヵ所。矢印が滝への入り口。(Google Mapsより引用)
▲(上)ゴロスの滝への入口周辺には白い小屋あり(下)駐車スペース付近の看板
<br><br>


11月下旬~4月上旬にかけて県道251号は冬季閉鎖となるので注意!

最短5分でアクセス可能!

▲Stravaより引用

ゴロスの滝への入り口は交通案内の看板の脇にある場所から進んで行きます。

周辺に古い焼却炉があるのでその右手の道を下って行きます。

▲(上)看板を左手に進む(下)焼却炉を見逃さなければOK!

焼却炉の横の道を下っていくとすぐに赤城川まで到達。あとは川沿いを進んで行きます。

▲ゴロスの滝

ゴロスの滝の由来はわかりませんが、手”頃”に”す”ぐアクセスできることは確かです。

参考タイム

入口から速い人で5分、ゆっくり進んでも10分~15分でアクセス可能。

下記はゴロスの滝を往復した際のコースタイムになるので参考にどうぞ!

▲Stravaより引用

まとめ

今回は、赤城山にある「ゴロスの滝」についてご紹介しました。

老若男女楽しめ自然を感じることができるスポットです。皆さんも是非行ってみてください。

【玄人向き】赤城山・中滝へのルートをわかりやすく!
今回は、赤城山にある「中滝」についてご紹介します。この記事を読むと、赤城山にある中滝へのアクセス方法を知ることができます!中滝について中滝は赤城山にある大沼の北を流れる赤城川沿いにある滝の1つ。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました