今回は、渋川市赤城町にある「棚下不動の滝」についてご紹介します。

この記事を読むと、
棚下不動の滝へのアクセス方法
を知ることができます!
棚下不動の滝について
棚下不動の滝は赤城山の西側の渋川市にあります。
赤城山周辺には複数の滝がありますが、棚下不動の滝は「日本の滝100選」に選ばれています。
「日本百名山」などにも言えますが、このようにジャンルの中でカテゴライズする際は選定者の主観が入り込むので、行ってみたけど自分の琴線には触れなかったな。と感じるスポットもありますが、棚下不動の滝は一般的な滝とは違った魅力があるのでおすすめです。
その魅力とはずばり”360度どの角度からも滝を見られる”こと。
滝の真裏が洞窟となっていてそこから回り込んで滝へとアクセスできる珍しい仕様になってるのがユニークな点の1つ。

また、道中に周辺の景色を一望できる小高いスポットがあり、そこから見る利根川沿いの景色も見所です。

駐車場について
駐車場は入口横の不動明王像の脇、もしくは道を挟んだ向かいのスペースにあります。


周辺道路は道幅が狭いので安全運転で!
整備された道を歩く
棚下不動の滝へは入口にある白い看板の横の鳥居から向かいます。

棚下不動の滝までは下の地図②の小高い絶景スポットや神社を経由します。


神社の手前にはトイレもあります。

神社まではコンクリートの上を進み、そこから先は段差のある遊歩道を歩いて行きます。


棚下不動の滝は落差約40mほどの直瀑で滝壺まで近づくことができます。
周辺の雰囲気を含めて趣のある場所です。
所要時間は?
棚下不動の滝へは距離にして約500mで所要時間は10分~20分程。
下記は棚下不動の滝へのコースタイムになるので参考にどうぞ!

周辺のおすすめ観光スポット
最後に棚下不動の滝の周辺にある観光スポットをちょっとだけご紹介!
赤城自然園
棚下不動の滝から車で15分ほどの場所にある自然園。
「わざわざお金を払って自然を楽しむ必要ある?」と感じた方に是非1度訪れてほしい場所。
整備された静かな園内で花鳥風月を味わう時間はプライスレス。(所要時間は約2時間)

木曾三社神社
棚下不動の滝から車で25分ほどの場所にある神社。
入口から社殿に向かう参道が下り坂になっている珍しい下り宮で観光客も少ない穴場スポット。


車で5分ほどの場所に行列のできるモツ煮専門店「永井食堂」あり!
まとめ
今回は、渋川市赤城町にある「棚下不動の滝」についてご紹介しました。
アクセスも良く小さなお子さん連れでも楽しむことができるので群馬観光の際には是非!
「他にもっと面白い滝はないのか!」と思っている方は下のリンクを参考にどうぞ!

コメント